これって派遣切り?どうすればいいのでしょう。。泣
先日派遣会社から突然電話が来て、来月いっぱいで働けなくなるとのことでした。

去年の10月から長期で働くことを前提に、派遣社員として某会社の受付の仕事に就きました。
3か月ごとの更新で、最近更新の意思も伝えたばかりでした。

電話で言われたことは、
私の仕事は派遣~法?の26業務の16号に登録されていたが、最近審査?が厳しくなって16号に登録ができなくなった。
そのため私の仕事は自由化業務になった。
でも、自由化業務は原則そのポジションに就いた人から換算して3年までしか働けないので、私は既に3年超えてしまったため、来月いっぱいで更新ができなくなった。

とのこと。
16号とは机上の業務らしいが、私が実際している仕事は机上以外の仕事が多く当てはまらなくなったらしい。
私の他に受け付けはもう一人いて、その人は私より半年ほど前から働いているが、同じ理由で来月以降更新できなくなりました。

そこで、直接雇用を提案されたが、同じ業務で時給が600円も低いパートとしての直接雇用らしく、現実的に無理です。
私は半年勤めていないので失業保険も出ません。
派遣会社はこの後すぐ紹介できる仕事も今のところないとのこと。

これって派遣会社がこの受付の仕事を16号に登録したことが間違いで、それによって長期で働く予定だった仕事がこんなことになったのだから、2,3か月分くらいの給料くらい補償してもらえないのでしょうか?

4月から仕事が見つからなかったら生活できません。。
ちなみに派遣先の会社は私たち派遣を切る予定は全くなかったらしく想定外のことらしいです。

どうにかならないでしょうか・・・
微妙なところですね。
質問内容からいくと、派遣先の契約終了時の対応に落ち度は、ありませんね。(残念ながら…)
また、派遣業界で「長期」とは、三ヶ月以上を指します。
よって、どうにもし難いと思います。
しかし心配しないで下さい。「雇用保険」は就業初日から付保されてるはずですし、離職理由から見て失業保険も、出ます。(来月で六ヶ月を向かえる為)ただし「会社都合」にはならないと思います。このあたりは、派遣会社の営業担当に相談をしご自分の意向をきっちり伝えることをお勧めします。
失業保険受給期間中に妊娠しました。
ただいま失業保険給付制限期間中です。
9月から受給します。12月で受給終了予定です。

ところが妊娠してしまいました。今2ヶ月で、出産予定は来年3月です。
この場合、失業保険をもらい続けてもいいのでしょうか?

もらったしおりには「30日以上働けなくなったときは需給期間延長申請を提出」と書いてますが、妊娠7ヶ月でも8ヶ月でも30日以上は働けるといえば働けます。
職安には妊娠していることは告げないで、12月の受給終了までもらい続けても問題はないでしょうか?

もちろん、妊娠しましたが、出産間際まで働けるところがあれば働くつもりです。
妊婦にとって産前休暇をとることは義務でなく権利です。妊婦が自ら休みを取らずに働きたければ出産の前日までだって働くことは自由です。
つまり、来年3月出産予定のあなたは、「私、仕事があれば働きます」と言いさえすれば、立派に求職中と認められて失業保険を受給できます。
雇用保険(失業保険)について

ネットで調べた所、給付制限期間の三ヶ月間はアルバイトをしても問題ないらしいのですが、
失業保険の受給を得るには受給開始前にバイトを辞めなくてはいけないのでしょうか?
給付制限中でも失業給付受給中でも、臨時でなく定期的なアルバイトとなると、「再就職した」とみなされ受給できなくなる場合があります。

hgvuidさん
失業保険について・・・
いつから支払われるのか? 自宅に通知は届くのですか?
3ヶ月後からだ。とは聞いたのですが、
只今休職中ですが・・・知り合いの職場にバイトで行ったりしています。
お金の余裕もなくなったのに、パチンコにもチョコチョコ行っています。
(バレていないと思ってるようです。)
喫煙者ですが、パチンコ店の臭いは独特なので、すぐわかります。部屋に入って来ただけで臭い!!

私は只今3番目妊娠8カ月で切迫早産寸前で、家で安静になっています。
色々とお金のいる時期に、退職されて、知り合いが声かけてくれてるからとか言いながら、
なかなか収入はまともにありません。

失業保険の件も、どうなってるのか、言わないし、
手続きに行った後、いつから支給になるのか、いくらくらい支払われるのか
全く、聞いていません。
聞いてもなんらか、ごまかすので。


生活費が足りないのに、携帯ゲームも無料で遊べばよいのに、課金月に3~4万円・・・
注意しても、「しょうがないねん。」としか返ってきません。

失業保険は自分の臨時収入で小遣いな感覚に思っているとしか思えません。
パチンコや携帯代の為どこかの金融にお金も借りてる様です。

失業保険も無駄な遊び代に使われる前に、調べて家にちゃんと入れてもらえるようにしたいのですが、
ウチは、滋賀県、主人の実家は鳥取県。
電話で話した所で、親から主人に電話してもらっても、適当な事言ってごまかして終わらせ、
甘い親だから、わがまま子供感覚亭主なので、こたえないかもしれません。

すいません、色々文章バラバラですが・・・
家族が失業保険のなんらか確認できる事はありますか?
正確には
七日⇒三ヶ月で⇒そこから一日単位の日当支給になり⇒一ヶ月後に口座に振り込まれますので
正確には四ヶ月後
どなたかわかるかた教えてください…
パートで働いている会社を今月いっぱいでククビになります。
2週間前に口頭で言われた。
勤めて半年目になる。
雇用保険加入者。

経営悪化で派遣、パ
ートから解雇ということで、おそらく私の出勤率などから言われたのかなと思います。
母子家庭で子供1人なんですが、病気や学校行事など、休む事がありました。


解雇予告手当や失業保険など、もらえますか?
また、2週間前に今月いっぱいでといわれましたが、今月いっぱい行った方がいいのか、今月いっぱいまでいないで新しい職場を早急に決めた方がいいのか?
ご意見お聞かせください。
> 解雇予告手当や失業保険など、もらえますか?

解雇予告は30日前にしなければなりません。
主様は2週間前に解雇通知されたとのことですが、そうすると「5月初めに通知されて5月末まで」ということですか?
であれば、30日に満たない数日間分の解雇予告手当を請求することができます。

失業給付については「解雇」ということで主様は特定受給資格者という扱いになり、3カ月の給付制限なしですぐに失業給付を受給することができますが、退職日において雇用保険加入期間が6カ月必要です。
一日でも足りないと受給することができません。
現職だけの雇用期間加入期間だけでは6カ月に満たない場合、2年以内で失業給付を受給していなければ、前職での雇用保険加入期間も通算することができます。

ayu04ayu31さん
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN